レンタルボート
パターゴルフ/ディスクゴルフ
アウトドア空間 大野ダム公園
遊歩道(大野対岸道路)
大野ダム 「さくら祭り」
大野ダム 「もみじ祭り」
大野ダムビジターセンター
レイクサイドハウス・虹
大野ふれあい館
大野屋
関連情報サイトと相互リンク
2006年10月29日(日) 【天候】晴れ 【サイズ】 60cm(3500g)、49cm、43cm、30cm数匹 【ルアー】テキサスリグ 【コメント】 ついにやったりました!! なんと60cmのモンスターを仕留めました。やっぱりいてますね〜(^。^) 60cmは下流部、49cm、43cm中流部で全てテキサスリグです。もう季節的に難しい釣りですが、あきらめず自分の得意の釣りを貫き通して良かったです。60cmが出たときは夢かと思い数分放心状態でした。 ほんま大野ダム最高です!!今年の営業もあと少しまだまだがんばります!
2006年10月21日(土) 【天候】晴れ 【サイズ】サイズ50cm(写真)その他48cm (AM11:00頃) 【ルアー】Bカスタム3/4オンス(50cm) フラットバックジグ1/2オンス、デスアダーホッグ5インチ(48センチ) 【コメント】 私は皆さんのように繊細な釣りが出来ないもので、毎回ワンパターンな釣りです。ひたすら投げて巻き、ひたすら打つ釣りで今日の釣りも終了です(上流にて)。
2006年10月14日(土) 【天候】晴れ 【サイズ】56cm、50cm、40〜30cm数匹 【ルアー】テキサス、ライトリグなど 【コメント】 今日も大野ダム! 朝に中流域でいきなりテキサスリグに56cm!!最後の最後に下流で50cm! いるところには必ずいる状態ですがかなり難しく、ライトリグも無視です。しかも、数匹で固まっているので気配をなくしながら、攻めるのが良いと思います。ルアーの着水でも逃げてしまうぐらいでした。前回に引き続き大満足でした!! 大野ダムほんま通ってしまいますね〜(^。^)
2006年10月初旬 【天候】晴れ 【サイズ】48cm 46cm 30〜35cm…10本程度 【ルアー】全てラバージグ 【コメント】48cmと46cmは最上流で、中流域では全て30cm程度でした。 この日は、ケムケムを含め全てラバージグが良かったようです。
2006年9月30日(土) 【天候】晴れ 【サイズ】55cm×2、47cm、45cm、42cm×2、41cm×2、40〜30多数 【ルアー】テキサス、クランク、DS等 【コメント】朝から最上流までノーフィッシュ!! 最上流に行くまで何匹かデカイのは確認できて、得意のサイトもまったく無視。ライトリグさえ口を使わず、どないなっとんねん!っと思いつつもう昼。 昼からだいぶ暑くなってきて、これはいける!と思い、中流で45cm出て確信!それから爆発!続けて55cm!思わず叫んでしまい足ガクガク。その後42cm。下流域で47cm、またまた55cm!同行の社長も40up3匹でした。もう最高の日でした!!!
2006年9月16日(土) 【天候】曇り 【サイズ】45cm、48cm 【ルアー】エスドライブ、テキサス等 【コメント】朝からはまったく釣れず最上流の限界でティンバーフラッシュにでかいのが食ったのですが、ばらしてしまい午前中はそれのみ。 午後からも全然でかいのは姿もなく、もうあきらめて帰ろうと思い、いいところだけを見つけはキャストして下って、中流部の岬でエスドライブに48cm、その反対の岸で45cm。しかも、釣れた時間午後3時で10分間でこの2匹が釣れました。40〜30cmもライトリグを使えばたくさん釣れました。
2006年9月09日(土) 【天候】晴れ 【サイズ】48cm、44cm、41cm、40〜30cm多数 【ルアー】ノイジーダックス、インチワッキー等 【コメント】今週の大雨で濁りがあり、水温も低く、しかも1.5m近く減水。 やや上流部の流れのあたるレイダウンのサイトで48cm。旧橋脚後でノイジーダックスに41cm。中流部シャローでサイトで44cm。40〜30はレンジに合わせたら無数に釣れます。 50UP痛恨のジャンプでバラシ!!しかも、2回!(;。;) 同行の社長もかなりバラシていたみたいです。水温のせいか、食いが浅いようでした(+。+)
2006年8月19日(土) 【天候】晴れ 【サイズ】51cm、48cm×2、46cm×2、45cm、43cm、35〜40cm×5、20cm〜35cm×30 【ルアー】ワンナップシャッド6incノーシンカー&5incテキサス他 【コメント】3ヶ月ぶりの大野ダム。いつも通りよく釣れました。同行者も45〜48cmを8本釣ってました。大きいのは少し工夫が要りますが、小さいのはライトリグで多分無限に釣れます。
2006年6月18日(日) 【天候】曇り 【サイズ】45cm 【ルアー】 【コメント】大野ダムでのSurface Plugger'sバス釣り大会も毎年恒例となり、11年。 釣果は、常連組がサイズUPできず苦戦の中、Goodサイズを仕留めた女性2人が、優勝、準優勝を独占!盛大に盛り上がりました。優勝の吉岡さん(45cm)、準優勝の畑中さん(38.5cm)おめでとうございました。
P.S ダムパークの皆様方いつもありがとうございます、また来年もよろしくお願いいたします。
2006年4月09日(日) 【天候】晴れ 【サイズ】50cm 【ルアー】クランクベイト 【コメント】青吊り橋下にて。
2006年4月09日(日) 【天候】晴れ 【サイズ】60cm!! 【タックル】フェンウィックGWC65SL&イグニス2506C 【ルアー】5インチカットテール(ウォーターメロン)ワッキー ライン バスザイルマジックハード5Pd 目探リーダー7Pd フック 目探フック#2など
【コメント】 ダムサイトスロープ横にて。 10:30頃、スロープ横のブレイクあたりをうろうろしていたプリスポーンのバスです。 このころから日がさしてきて水温が上がってきたのか、他にも数匹のバスが浮いているのを見ました。
▼ フィッシングと環境
▼ 大野ダムモバイルサイト
ただ今、ダムパーク・大野ではレンタルボートをご利用のお客様で、50cm以上をキャッチされたお客様にそれぞれスペシャルバリューをご用意致しました。
>> 詳細を見る