釣果速報
2016年 (随時更新) |
【利用可能時間】
季節によって開始、終了の時間が異なります。
トップページや営業時間ページをご確認ください。
★50cmオーバーにチャレンジください!
※バスボートの数には限りがございます。
念のためご予約いただくと確実です。
★予約の受付は平日・大野振興会(TEL:0771-75-9110)、
(FAX:0771-75-9112)
土日祝はボートレンタル事務所(0771-75-1680)まで。
▲写真は2016年11月13日現在のものです。 |
2016年9月11日(日)
【天候】曇り
【サイズ】51cm
【ルアー】トップウォーター
【コメント】
前日に引き続き、連日の大野ダム釣行。
朝はレギュラーサイズのバス1本のみ。さすがに二日連続50アップは無理かと午前中で帰ろうと諦めていた帰り際、ドップに猛烈バイト!エサを食いまくっていたのか腹パンパンのナイスプロポーションのバスでした。
大野ダムスタッフの方、二日連続半額ありがとうございました。 |
2016年9月10日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】53cm他
【ルアー】スイムベイト
【コメント】
上流域岩盤エリアをスイムベイトで53センチが釣れました。朝イチはトップにも反応が良く41.45センチが釣れ、初秋の大野ダムを楽しませてもらいました!またビックバス狙いに行きます! |
2016年9月3日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】-
【ルアー】-
【コメント】 |
2016年8月20日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】53cm 他
【ルアー】ビッグベイト、
ゼンマイルアー
【コメント】
夏の大野ダムは4年ぶりでしたが相変わらずよく釣れました。
53はトラウトベイトで、その他ゼンマイルアー(SPシャッド)でもポツポツ釣れて楽しかったです。 |
2016年8月13日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】50センチ
【ルアー】シックルシャッド
【コメント】
上流域シックルシャッドのフォーリングで釣りました。やっぱり50アップの引きは最高ですね!またビックバス狙いに行きます! |
2016年8月7日(日)
【天候】晴れ
【サイズ】53センチ
【ルアー】ショットオーバー5
【コメント】
本日は大会でした。上流域でリミットメイクするも1100g、10時を回り、一気にダムサイトまで戻りポイント打つもノンキーサイズ、残り1時間を切ったらところで、6メーターフラットから16メーターにブレイクする水中岬にドラッキングで通したらこの2420g、53センチがヒットし入れ替え、3160gで優勝することができました。
暑い中、皆さんお疲れ様でした。 |
2016年7月31日(日)
【天候】晴れ
【サイズ】40p以上×5
【ルアー】-
【コメント】
普段は琵琶湖ですが1年ぶりの大野ダムも楽しかったです。釣果の方は50UPは釣れませんでした。40UPを5本。 |
2016年7月24日(日)
【天候】曇り
【サイズ】51p
【ルアー】ビッグベイト
【コメント】
先週はさっぱりで今週は良く釣れました!上流でビッグベイトにドカンとでました!
その後恐ろしくデカいバスバラシました 汗
またリベンジ行きます!! |
2016年7月24日(日)
【天候】曇り
【サイズ】52p
【ルアー】メガバスDEEP-X300
【コメント】
上流のインサイドベンドの岬に絡む岩盤張り出しと流れ込みがある超一級スポットに、ディープクランクをドラッキング気味に引いてコンタクトさせたらヒットしました。大野ダムでは珍しい体高あるバスでした。 |
2016年7月23日(土)
【天候】曇り後晴れ
【サイズ】50.5p
【ルアー】6インチグラブ
【コメント】
巻き物にチェイスはあるがのらず苦戦していたけど、いい感じの風が出てきたタイミングでの岩盤フォールで釣れました。半額ありがとうございます。 |
2016年7月18日(月)
【天候】晴れ時々雲り
【サイズ】48p
【ルアー】スモラバ
【コメント】
先週の強い雨で、ダムの水のすべてが入れ替わったのか期待する程には釣れませんでした。サイトで朝イチにシャローフラット釣れました。その後はサッパリでした。 |
2016年7月10日(日)
【天候】晴れ時々雲り
【サイズ】53p・50p
【ルアー】スモラバ
【コメント】
シャローフラットに魚がウロウロしていましたが釣ることができませんでした。50pは岩盤でのフォール。53pは水中岩盤のトップに居る所を釣りました。バスより先に発見出来てラッキーでした。 |
2016年7月2日(土)
【天候】曇り
【サイズ】52p
【ルアー】ヘッドシェイカー
【コメント】
昨年の同時期同時間よりちょうど一年ぶりに50upのファイトを楽しませてもらいました。
半額ありがとうございます。 |
2016年6月26日(日)
【天候】曇り後晴れ
【サイズ】
50p・45UP2本他
【ルアー】ユニオンスイマー・チャターベイト・スモラバ
【コメント】
日の大雨で営業が危ぶまれましたが早朝にダムゲートが閉まり出船する事が出来ました。今日は、同僚のN田君との釣行でした。ユニオン・チャター・スモラバと何を投げても釣れました。 |
2016年6月26日(日)
【天候】曇り後晴れ
【サイズ】53p・40UP他
【ルアー】ジャバロン110
【コメント】
職場の先輩O村さんとのペア釣行。
自己記録の53p。
根掛かりかな??と思ったら喰ってました。強烈な引きでした。
竿が折れる!!と思いましたが折れずに無事に取り込めました。 |
2016年6月19日(日)
【天候】雨
【サイズ】50p・46.5p・他45UP1本
【ルアー】ユニオンスイマー・ジャバロン160テキサス・スモラバ
【コメント】
朝イチにユニオンスイマーで50p。
キャスト後に放置。リトリーブ開始直後に下からスッ飛んで来てガッツリ丸呑みでした。昼前に、ジャバロンテキサスで浮きゴミ&落葉が絡むスポットで水面を割るバイトで上顎、真ん真ん中にフッキングを決める事に成功しました。また、スモラバで45UPも釣れました。(ガリガリでしたのでその場でリリースしました。)
2週連続で半額。ありがとうございます。
※I 田様、写真撮影ありがとうございました。 |
2016年6月12日(日)
【天候】曇り
【サイズ】50p
【ルアー】ショットオーバー5
【コメント】
帰り際、水中島のトップをネコリグ、ノーシンカーと攻めるも反応無し、ディープクランクに持ち替え、島の極を引いたらヒットしました。
ローライトで風が吹いてたのが良かったみたいです。 |
2016年6月12日(日)
【天候】曇りのち雨
【サイズ】53p・46p・他40UP2本
【ルアー】スモラバ
(1.8g+レッグワーム)
【コメント】
ブラインドで仕留めました。久々にスピニングを使いましたがバラシ無しでした。ドラグが出まくりでしたがライトタックルを存分に楽しめました。 |
2016年5月07日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】51p
【ルアー】テキサスリグ
【コメント】
減水でなかなか難しかったのですが久々の50up出て嬉しかったです!!
強烈な引き最高でした!! |
2016年5月07日(土)
【天候】曇り
【サイズ】52p
【ルアー】スピナーベイト
【コメント】
開始早々桟橋の対岸で釣れました。後が続かず…
写真を撮っていただいた方、ありがとうございます。
大野ダムスタッフの方、半額ありがとうございました。
また50アップ狙いに行きます。 |
2016年5月07日(土)
【天候】曇り
【サイズ】48p・46p
【ルアー】チャターベイト・ジョイクロ
【コメント】
チャターは朝イチに、ジョイクロは夕方前に釣れました。
寒くもなく暑すぎでもなく1日中釣りを満喫できました。 |
2016年5月05日(木・祝)
【天候】晴れ
【サイズ】53cm
【ルアー】モザイクチャター
【コメント】
ワンド出口にある張り出したシャローで、冠水樹木の間を、ボトムを意識して引いてきたらヒットしました。
綺麗な魚体の大野バスは最高です。この日は、風が吹いていたことで、シャッドやスピナベなど巻きモノに反応が良かったですが、岬絡みのシャローしか釣れませんでした。 |
2016年5月01日(日)
【天候】曇り
【サイズ】46.5cm
【ルアー】ラバージグ
【コメント】
ルアーを陸にランディングさせて、水面に落としたら疑いもなくパクリと喰ってくれました。 |
2016年5月01日(日)
【天候】晴れ
【サイズ】52cm
【ルアー】-
【コメント】
- |
2016年4月24日(日)
【天候】曇り
【サイズ】47cm・48cm
【ルアー】ベビーテキサス・
ラバージグ
【コメント】
ダムパーク・大野の皆様、今年も宜しくお願い致します。 |
2016年4月16日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】49cm
【ルアー】デスアダー5インチテキサス
【コメント】
朝一番、近場で開始早々にヒット、プリスポーンの49cmでした。(あと1cm…)この他にもアベレージサイズが数匹のまずまずの釣果でした。大野ダムのバスは皆コンディションが良く、最高のファイトが楽しめます。 |
2016年4月10日(日)
【天候】曇り
【サイズ】48cm
【ルアー】イマカツ モグラモスチャター
【コメント】
ワンド奥やワンド出口のシャローを攻めるも全く気配無し。まだバスはシャローを差していなかったので、ワンド手前の冠水樹木の横をチャターで通すとバイトありました。
ブリブリナイスプロポーションなバスでした。 |
2016年4月09日(土)
【天候】晴れ
【サイズ】43cm
【ルアー】ネコリグ
【コメント】
日が昇ってからは暖かく、ワンドのシャローに見えバスがちらほら見えていたので、その場所で30分程粘ってました。4mほど底にルアーを落としこむとフォール中にバイトがありました。 |
2016年4月2日(土)
【天候】曇時々晴れ
【サイズ】35cm
【ルアー】ヤマセンコ
【コメント】
初めてのボート釣行でしたが、春のバスを釣ることができました。大きさは小さいですが、家族と楽しい一時を過ごすことができました。今後の大野ダムには期待です! |
△ページのトップへ
|